背骨も定期的に健診は必要です。

現在、痛みや不調を感じていなくてもお身体には、日々の家事・お仕事・運動・通勤・通学などの姿勢による影響で、背骨には負担がかかり続けています。
負担がかかり続けると、背骨は少しづつゆがんでいき、そのゆがみは背骨全体に影響し、何かをきっかけに痛みに変わってきます。
ポイントは、痛みが出ない身体の状態にすることです。
虫歯にならないように、歯磨きをすることと同じように、背骨も調整することで痛みの出ない身体になっていきます。
お身体の痛みも虫歯と同じで、早い時期に治療をすれば早く改善します。我慢すればするほど、状況は悪化して薬も効かないほどの痛みに変わってしまいます。
健康で元気に過ごすためには、痛みが出る前にお身体の状態を良くしておくことがとても大切です。
歯も定期的な健診がすすめられているようにお身体も一緒です。
定期的にメンテナンスをすることで強い痛みやしびれが出にくいお身体になります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あなたは今後どのような人生を過ごしたいですか?
お身体の不調を抱えたまま、人生を過ごすより、健康で過ごす方が楽しいです。
お身体はひとつです。機械のパーツみたいに悪くなったところを交換すれば良いというものでもありません。あなた自身の行動によってお身体の状態は良くも悪くもなります。